湘南台団地  イメージ地名と古の小字

山武市

20171212_151713

 このブログで紹介している団地は開発時期が古いので、あまり凝った名付けがされているものはないのだが、近年開発された新しい住宅団地は、マンションの名前同様、妙に凝っているものが多い。

 〇〇ニュータウン、などという名前はもはや時代遅れなのか、なんとかの丘とかなんとかの里とか、ナントカパークなど、まあ人によって受け止め方は違うだろうから多くは語りたくないけど、ちょっと大仰過ぎるような団地名もなくはない。

 元々は開発業者が名付けているのだろうが、それを自治会名として名乗る分には部外者がとやかく言う筋合いはない。しかし困ってしまうのは、行政も一役買っているような大型分譲地の場合、旧来の大字や字が廃止され、まったく異なる印象の、聞こえのいい地名に変更されてしまうことがあることだ。

 一部の地理学者はこうした地名変更の流れに猛然と反発しており、具体的な地名を名指しして批判する著作を発表しているが、確かに地名というものは本来は年月を経ても変わりにくいはずのものであり、その地域の特色を後世に伝える役目も果たしている。先の東日本大震災においても、被災地に多くの災害地名が見られたことが指摘されている。それを一部の開発業者や役人の思い付きだけで、土地にまつわる由来も、先人が託した想いも無視して、イメージのみを優先した訳のわからない脳天気な地名に変えてしまうのは考えものであろう。実際、地名の変更には厳格な規制(ほとんど変更は無理)を設けている国もある。

20171212_152119

 さて本題に入り、今回紹介するのは、圏央道の山武成東インターのすぐ近くに立地する、山武市森の「湘南台団地」である。一目瞭然で引用元がわかってしまう、言わずもがなの借用地名なのだが、海岸までは10㎞以上あり全然湘南的な雰囲気もない上、そもそも神奈川の湘南自体、中国からの借用地名であり、つまりここは借用の借用、悪く言えば孫パクリだ。ただしこれは自治会名であり、住所はあくまで「山武市森」である(だったらとやかく言わないんじゃなかったのか)。

20171212_152126

画像が暗くて恐縮だが、高速インターのすぐ近くに立地する湘南台団地。

20171212_151740

団地周辺は谷津田が広がる田園地帯だ。

 団地周辺は谷津田が大きく広がる地帯で、作田川の流域に近い。総武本線の沿線上でもあり、ちょうど日向駅と成東駅の中間辺りに位置する。区画数は200~300程度でそこまで小規模でもなく、山武ではよくある分譲地の1つであるが、成東の市街地からもそれほど遠くないためか、空地はかなり目立つものの、それなりに家屋は建てられている。また、谷津田を挟んで南側にも、分譲地が展開されている。

20171212_152358

20171212_152500

空き地も多いがインターの近くというのが強みか、居住者は少なくない。

20171212_152450

南側にも別の分譲地がある。

 一見するとどうということのない普通(?)の限界ニュータウンであるのだが、しかし団地内を歩いていて一つの疑念が沸く。団地は田んぼとは多少の高低差は設けられているものの、団地の周囲は鬱蒼とした森林を擁した小高い丘に囲まれており、巨大な擁壁がそびえている一画もある。明らかに周囲より低地に形成されている団地なのだが、団地名は前述の通り湘南「台」団地。はて、ここは果たして台地と呼べるような地形なのだろうか。

20171212_152747

団地の隅にそびえる巨大な擁壁。

 まあ結論から言ってしまえば、これはニュータウンあるあるネタの1つで、実際の土地の形状など関係なくただイメージだけを先行して名付けられた分譲地は日本中至るところで見掛けるのであるが、せっかくなので今日は、国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスを利用して、この湘南台団地における宅地造成の変遷を見ていくことにしよう。

(以下、航空写真および地図の画像はすべて国土地理院の地図・空中写真のダウンロードサービスを利用して、一部加工を施したうえ引用しております)

湘南台団地地理院地図

 上の地図は、湘南台団地周辺の地理院地図である。赤線の枠内にある住宅街の、北側の大きな分譲地が湘南台団地だ。よく見ると、団地の左側に「高浪」の文字が見える。これは字であり、今日でも湘南台団地の地番の表記は「山武市森字高浪○○番地」となる。

 しかし「高浪」とは何とも不穏な印象を与える字である。山武市は東日本大震災における千葉県内の津波の被災地のひとつであるが、それは海岸近くのエリアの話で、津波が海岸から離れたこのエリアまで押し寄せた訳ではない。

 今日では住所を記載する際、公文書を除き小字の表記は省略されることが多く、土着の住民以外は小字を意識する機会は少ない。実際、今回の記事を書くに当たって、森近辺の字について山武市役所に問い合わせた際、当初対応頂いた職員の方は、口頭で小字名を伝えてもその場所が特定できなかった。海も遠いこの地で、日常でこの字が意識される機会は多くないのかもしれない。

 しかし、何事もなかった内陸の土地に、高浪などというストレートな字を付けるものなのだろうか。ちなみに枠線に隠れて見にくいが、左下の「古内」も字であり、「ふるうち」と読む。これが「こない」と読むのであれば疑念は更に深まるところであるが、別に地名学の勉強をしているわけではないので話を進めよう。

湘南台団地1970

 こちらの写真は1970年に撮影された湘南台団地付近の上空写真だ。すでに周囲にはゴルフ場が造成されていることが確認できるが、赤枠内、現在の団地付近はまだ緑の深い丘陵部であり宅地はまったく見当たらず、よく見ると丘陵部の中にも畑が切り開かれている。

湘南台団地1975

 その5年後、1975年の上空写真。湘南台団地の造成工事が行われている途上が撮影されている。木々は倒され、土砂を削り出している様子が伺える。

湘南台団地1983

 8年後の1983年の上空写真。丘陵部はすっかり削り出され、平坦な宅地が完成しているが、千葉の限界ニュータウンのセオリー通り、住宅建設は何も進んでいない。団地の南側もまだ田んぼのままで、家屋は見当たらない。

湘南台団地2010

 時は経過し、こちらが2010年撮影の上空写真。その間の上空写真がないので一気に年代が飛んでしまうが、ご覧の通り圏央道も開通し、団地には多数の家屋が建てられ、いつの間にか南側の田んぼも宅地に変わっている。よく見れば周囲には他にも、田んぼがそのまま宅地に変わっている場所がちらほら見受けられる。

 これらの上空写真から分かることは、かつて古の先人が、何かの理由で「高浪」と名付けた地域の丘陵は、宅地造成の過程で切り崩され、田んぼとほとんど同じ高さの低地の分譲地となり、一方でなぜか名前だけは台地の上の住宅地とされ、古い字は人々の記憶からゆっくりと消えていく、ということだ。これが、70年代に全国で行われた宅地開発の典型である。

 個人的には、安易な借用地名でイメージチェンジを図るのではなく、潔く「高浪団地」とすべきではなかったかと思わなくもない。

 と言うことで、湘南台団地を槍玉に挙げて宅地造成の過程を簡単に見てきたが、とりあえず国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスは誰でも無料で利用できるので、使ったことがない方は、あなたの住む町の過去の上空写真を見てみるのもよいかもしれない。出典を明示すれば引用も可能で、戦後、米軍が撮影したものから今日のものまで、全国各地、多数の上空写真が提供されている。

湘南台団地へのアクセス

山武市森

  • 圏央道山武成東インターより自動車で1分

コメント

  1. リフォーム屋 より:

    ここは バブル時期に
    高速が通って 賑やかな街になるとの
    誘い言葉で 週末になると 都内からバスで
    現地見学会に 連れて来てたようです。
    仕事で来た時 隣のお婆さんが 投資で買った人と居住用に買った人がいるけど
    こんなに 店も無いような街になると思わなかった、騙されたって 言ってました。

  2. 吉川祐介 より:

    こんにちは。
    さすがに宅地開発隆盛の時代は違いますね。こんな遠くまでバスで連れてくるなんて…。確かに高速は通ったものの、分譲地以外は、ほとんど当時と変わらないままの農村だと思います。都市化を期待して買った方は、確かに失望するでしょうね。
    古い分譲地を調べるにあたって、一番難儀しているのが当時の販売広告などの資料が皆無であることです。どのような売り文句で、どの程度の価格で販売されていたか、それを伝える資料が何も残されていないのです。役所にも資料はなく、古い新聞の縮刷版も調べましたが、新聞に広告を出すような分譲地はもっと都会のものが多く、辛うじて、三行広告にそれらしき物件の広告が散見されるのみです。
    単なる闖入者である私は、なかなか地域住民の方の複雑な思いを耳にする機会がないので、貴重なお話をお聞かせいただきありがたい限りです。

  3. あるとん より:

    ウケの良い名前にしたろ!と考えるのは分からなくもないんですけど、地名は意味があって名付けられてるんでしょうし、今で言えばキラキラネームの様に深く考えずに名付けた感がありますね。
    遠く離れた全然関係のない地域に何故か八王子だの桜木町だの新宿団地だのといった、見覚えのある名前を見かけることがありますが、やはり他の地名をパク……あやかって付けてたりするんですね。
    もちろん偶然同じ名前だったとか、こちらの方が先だったとかもあるんでしょうが……

タイトルとURLをコピーしました