2021-06

B級別荘地

サンハイツ白樺の里(旧磯村建設別荘地)② 保全処分のまま放置されたレストラン跡

(「序」からの続き)  では、実際に鬼押出し園側の入り口からサンハイツ白樺の里に進入してみることにした。入口からしばらくの間は、木立の合間に切り開かれた直線路が続く気持ちの良い道だが、やがて頭上に「白樺の里 管理事務所」と書かれたアー...
B級別荘地

サンハイツ白樺の里(群馬県嬬恋村・旧磯村建設別荘地) 序

 このブログをお読みいただいている読者の方は、おそらく「磯村建設」という開発業者の社名を、一度は耳にしたことがある方も多いと思う。僕自身も、これまで磯村建設については、名前こそ知っていたものの深く掘り下げる機会はなかったので、あるいは僕など...
佐倉市

【番外編】佐倉市坪山新田 違反建築が横行する市街化調整区域の分譲地

 このブログで紹介している分譲地が位置する北総の自治体の大半は、今も市街化区域と市街化調整区域の区分けが行われていない、所謂「非線引き」区域に属している。線引き済みの自治体における市街化調整区域の建築制限は厳格なもので、北総の自治体には...
原野商法

疲労する不動産登記情報

 宝島社が発行する『田舎暮らしの本』2021年2月号誌上における企画「第9回住みたい田舎ベストランキング"子育て世代が住みたい田舎部門"」において、全国第8位にランクインしたという香取郡多古町。多古町はそれ以前よりも、成田空港に近接した...
放棄住宅地

太陽光パネル基地と化した「湖沼の分譲地」跡

 2019年の8月に、僕は横芝光町に今も残されている海跡湖である「乾草沼(ひぐさぬま)」のど真ん中に開発された謎の分譲地を紹介している(参照「横芝光町宮川 湖沼に囲まれた分譲地」)。それはそのタイトル通り、四方を沼地に囲まれた陸地部分に...
B級別荘地

取り残される限界分譲地

 僕が現在暮らしている旧匝瑳郡光町(現・山武郡横芝光町。2006年に旧横芝町と合併)は、九十九里平野の自治体の中でも、特に分譲地の乱開発が進められた町の一つである。町内には今でも、高度成長期からバブル期にかけて開発された、およそ「まちづ...
お知らせ

「楽待不動産投資新聞」にインタビュー記事が掲載されました

 表題の通り、2021年6月7日公開の「楽待不動産投資新聞」に、限界ニュータウンに関する僕のインタビュー記事が掲載されました。執筆者は、当ブログ開設間もない頃よりたびたびお世話になっているライターの鳴海侑さん(Twitter: @mis...
旧光町

限界分譲地の使い道を模索する⑤

 僕が横芝光町の旧分譲地の1区画を20万円で取得してから、まもなく2年が経過する。購入当初は足を踏み入れる余地もないほど雑草や雑木に覆われていた単なる荒れ地にすぎなかったが、草を刈ってみたり、砂利を敷いてコンテナを置いてみたり、薪棚を作...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました