お知らせ

お知らせ

NHK文化センター講座の開講

 告知が遅れましたが、10月25日(水)より、12月までに全3回に分けて、東京・青山のNHK文化センターにて「区分所有という迷宮ーバブル遺産の本質に迫る」という講座を行います。  今回は、リゾート地における「区分所有」および「共有持分...
お知らせ

新宿ロフトプラスワン トークイベントのお知らせ(ゲスト・クーロン黒沢氏)

 表題の通り、10/1(日)午後1時より、新宿ロフトプラスワンにてトークイベント「もっと『限界ニュータウン』in DEEP」を開催いたします。  ゲストには、アジア系のゲームやパソコン、旅行ライターとして若いころから多数の著作を世...
お知らせ

「現代ビジネス」に記事を寄稿しました。

   表題の通り、「現代ビジネス」に記事を寄稿しましたのでお知らせいたします。これまで寄稿したことのなかったメディアなので改めて告知させていただきました。 「格安リゾート地へ移住する人々が増加中…都心マンションで高騰で注目を浴びる「限界...
お知らせ

スポーツ報知にインタビュー記事が掲載されました

   本日、2023年4月24日付スポーツ報知の「BOOKセレクト」コーナーに、僕のインタビュー記事が掲載されました。なんだかスポーツ紙らしいセンセーショナルな雰囲気ですが、限界分譲地に跋扈する悪徳業者についてのお話を多く聞かれたためか、...
お知らせ

東京新聞の取材を受け記事が掲載されました。

 本日、2023年4月16日付の東京新聞の「こちら特報部」面に、僕が取材を受けた記事が掲載されています。  僕もこれから掲載記事を確認するところですが、もしよろしければご覧ください。 ----  東京新聞(中日新聞東京本社)は、僕にと...
お知らせ

近況

 ここ数日ほど、メールや当ブログのコメント欄、お問い合わせフォームより多くのご声援をいただいております。ありがとうございます。  肝心の話である整備協力者の友人と直接会う予定はこの先で、動画チャンネルの件も条件呈示待ちの状態なので、今の時...
お知らせ

【お知らせ】NHK文化センター青山教室で講座が開催されます

   表題の通り、2023年4月~6月の第4水曜日19:00より3回に分けて、東京・青山のNHK文化センター青山教室にて、講座『限界ニュータウン その実態に迫る』の講師を務める運びとなりました。 教室受講とオンライン受講の2コース用意さ...
お知らせ

トークイベント開催のお知らせ

 2023年2月23日(木)に、新宿ロフトプラスワンでトークイベントを開催します。 ゲストに、僕の動画をご覧頂いている時代劇研究家の春日太一さんをお呼びします。 ご都合の合う方はぜひいらしてください。 チケット等のお問い合わせは以下の...
お知らせ

「相続土地国庫帰属制度解説サイト」に記事を寄稿しました。

 表題の通り、「相続土地国庫帰属制度解説サイト」に、記事を寄稿いたしましたのでお知らせいたします。  同サイトは、群馬弁護士会所属で、全国の過疎地などにある、価格の付かない「負動産」にまつわる相続手続きや、その他様々な権利上の障害、紛...
お知らせ

著書の発売とアルバイト

 仕事や雑用が重なり、メインブログ、そしてこのサブブログともに、すっかり開店休業の状態になってしまった。カネに目がくらんでYouTubeの世界に行った、なんて言えるほど、実入りは増えているわけでもないのだが(動画制作は経費が多い)、動画の収...
お知らせ

「横須賀ぷらから通信」に記事を寄稿しました。

 表題の通り、この度、横須賀市内の情報発信を専門に行うサイト「横須賀ぷらから通信」様より、原稿執筆のご依頼をいただき、横須賀市内の「谷戸物件」に関するコラムを寄稿しました。  前後編2部に分かれての公開です。8/24に前編、8/25に...
お知らせ

楽待不動産投資新聞『限界分譲地の価値が「私設水道」でさらに下落する理由』を寄稿しました。

 表題の通り、定期的に記事を寄稿している楽待不動産投資新聞さんの新記事が公開されました。今回の記事は、当ブログでもしばしば言及している「集中井戸」「集中浄化槽」が抱える問題です。 『限界分譲地の価値が「私設水道」でさらに下落する理由』(楽...
お知らせ

「プレジデント・オンライン」記事寄稿と、書籍販売日変更のお知らせ

 表題の通り、「プレジデント・オンライン」に記事を寄稿しました。千葉県富里市にある旧分譲地を事例に、限界分譲地の抱える問題点について解説を行っています。 「なぜ日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にあるのか…「限界分譲地」という大問題...
お知らせ

「ある開発業者の変遷」追記/「八街の放棄分譲地」に関する訂正

 先日(2022年7月13日)に、僕はYouTube上のチャンネルで『ある開発業者の変遷』と題した動画を一本投稿した。それは、現在も東京渋谷区道玄坂に自社ビルを所有している「長島商事株式会社」というかつての開発業者が、千葉県や山形県に展...
お知らせ

楽待不動産投資新聞『「限界ニュータウン」オーナーを狙う、悪質業者の手口を調査』を寄稿しました

 表題の通り、定期的に寄稿記事を掲載していただいている楽待不動産投資新聞さんに、新規記事が掲載されました。今回の記事は、限界分譲地のオーナーに恒常的に送りつけられてくるパンフレットの記載内容と現地を比較して、その内容のデタラメぶりを検証した...
お知らせ

「築30年のアパートが乱立する限界ニュータウン、その理由は」寄稿のお知らせ

 定期的に寄稿させていただいている「楽待不動産投資新聞」上で、本日最新の記事が公開されました。今回の記事は、僻地の限界分譲地でありながら、バブル時代に建築された賃貸アパートが並ぶ光景が見られる千葉県多古町の賃貸アパート事情のレポートです。 ...
お知らせ

出版

 すでにTwitterやメインブログで告知はしているが、今夏、僕の初の自著が発売されることになった。待ち望んでいた情報公開の解禁の報せを今朝の未明頃にいただき、午前4時という、告知のタイミングとしてはあまりに非常識な時間にツイートしたにもか...
お知らせ

『限界ニュータウン(仮) 荒廃する超郊外分譲地』上梓のお知らせ

 表題の通り、この度、僕の初の書き下ろし単行本である『限界ニュータウン 荒廃する超郊外分譲地』の発売が決定し、公開の運びとなりましたのでお知らせいたします。発行元は太郎次郎社エディタスで、遅くとも8月までには発売の予定です。タイトルは仮題で...
お知らせ

YouTubeチャンネル「不動産投資の楽待」に出演しました

 表題の通り、この度、YouTubeチャンネル「不動産投資の楽待」において、かつて1970年代に横行した原野商法の手口と、今日における「二次被害」についての解説動画に出演いたしました。  「不動産投資の楽待」に出演するのは2回目です。前回...
お知らせ

動画『【放棄ニュータウン】成田の放棄分譲地 予約済みの崖』を投稿しました。

 最近はお知らせばかりで恐縮ですが、表題の通り、YouTubeチャンネルに新作動画を投稿しましたのでお知らせいたします。  今回は、成田市の小野にある放棄分譲地を動画化したものです。荒れすぎていて、動画で見てもわけわからないかもしれま...
お知らせ

『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しました。

 表題の通り『楽待不動産投資新聞』に新記事を寄稿しましたのでお知らせいたします。今回の記事は、昭和の時代に横行した「原野商法」の手口を解説したものです。 「昭和の『原野商法』、70年代の新聞広告が映す投機ブームの狂乱」(楽待不動産投資新聞...
お知らせ

YouTubeに放棄分譲地探索の動画を公開しました

   表題の通り、今回、YouTubeに新しいチャンネル「資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-」を開設し、動画を初投稿しました。  正直言って、編集がものすごく大変だったので、あんまり再生もされないようだったら、ちょっとこの...
お知らせ

「楽待不動産投資新聞」に記事を寄稿しました

 表題の通り、『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しましたのでお知らせいたします。 記事リンク:「戸建とアパートで明暗、負の遺産『限界ニュータウン』の今」 (楽待不動産投資新聞)  楽待不動産投資新聞は会員登録が必要ですが、無料で登録でき...
お知らせ

『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しました。

 表題の通り、『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しました。商業メディアに記事を掲載させていただく機会は以前もありましたが、千葉の限界分譲地に関する記事を寄稿させていただくのは今回が初めてになります。 記事リンク:『「限界ニュータウン」...
お知らせ

当ブログについて

 数日前に、YouTubeの「不動産投資の楽待」チャンネルに出演した際の動画が公開されてから、当ブログは過去に例のないほどのアクセスを頂いていました。当初は僕もその反響を喜び、動画の再生回数やコメント欄を頻繁に確認したのですが、再生回数...
お知らせ

「楽待不動産投資新聞」にインタビュー記事が掲載されました

 表題の通り、2021年6月7日公開の「楽待不動産投資新聞」に、限界ニュータウンに関する僕のインタビュー記事が掲載されました。執筆者は、当ブログ開設間もない頃よりたびたびお世話になっているライターの鳴海侑さん(Twitter: @mis...
お知らせ

【お知らせ】「アーバンライフメトロ」に記事を寄稿しました。

 表題の通り、縁あって今回、東京都内の話題を精力的に発信するウェブマガジン「アーバンライフメトロ」に、記事を寄稿させていただきました。 寄稿記事 葛飾・足立・江戸川区はブランド化されずにひっそり残った「等身大の解放区」だ【連載】東京下町...
お知らせ

【総訪問者数20万人達成記念】20万円の限界分譲地探訪記

 突然のご報告となりますが、おかげさまで、当ブログは2020年5月22日付で、総訪問者数が延べ20万人に到達しました。開設からおよそ2年半、どこに需要があるのかもわからないまま細々と更新を続けてきましたが、地域の文化や名物を何ひとつとし...
お知らせ

「matinote」に記事を寄稿しました

 ここ最近自分のブログも停滞気味ですが、「matinote」に新たに記事を一本寄稿しました。前回は北総の住宅事情の概論でしたが、今回は具体的な町の紹介。まず最初は、僕の住む千葉県八街市の住宅事情を軸とした紹介です。 記事ページ:住宅の乱開...
お知らせ

横芝光町宮川 川沿いの分譲地再訪  読者からのご意見に対する訂正と反論

 2017年の12月に、僕は横芝光町の宮川にある分譲地を訪問して記事を一つ投稿した。それからしばらく当該記事には、一つのコメントも付くことなく、また一時的にアクセスが急増することもなく、僕自身その記事自体を忘れていたものであるが、つい先...
お知らせ

「matinote」に記事を寄稿しました

 Twitter上で知り合い、以前「ニュータウンと農村の境界線」の調査に同行していただいたライターの鳴海行人さんからのお誘いを受け、「matinote」に記事を寄稿しました。僕のブログは分譲地の紹介に特化しすぎていて、地元の人以外誰も知らな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました