放棄住宅地 横芝光町母子 欲望が渦巻いた水田地帯の放棄分譲地 北総に限らず現代の郊外や地方部では、旧来の市街地が商業地としての求心力を失う一方、幹線道路沿いなどに残されていた、元々水田などの農地だったところに大型の商業施設が進出し、その周辺に新たな市街地や住宅地が形成される光景がごく一般的なもの... 2022.02.14 放棄住宅地資産価値0
資産価値0 ビバランド団地(成田第6北総ハイランド) 投稿の順番が前後したので初回の記事ではないのだが、当ブログで第1回目の訪問記事として作成したのが、旧下総町(現・成田市)にある「ビバランド団地」である。この団地は、最初の紹介記事でも言及したように『都市をたたむ』(饗庭伸著・花伝社... 2021.07.25 資産価値0限界ニュータウン探訪
放棄住宅地 魅力度最下位の限界分譲地in山武市 先日、民間調査会社「ブランド総合研究所」が毎年行っている「都道府県魅力度ランキング2020」において、7年連続で最下位の座を死守してきた茨城県が、遂にその栄誉ある座を、隣接する栃木県に奪取されたというニュースが話題を集めた。旧大洋村を抱え... 2020.10.29 放棄住宅地資産価値0
売地 横芝光町木戸 限りなく無償に近い分譲地 先日、読者の方より、僕が所有する横芝光町木戸の物置用地からも遠くない別の限界分譲地に、44坪で10万円の売地情報が、レインズ(不動産流通標準情報システム)に掲載されているとの情報を頂いた。物件広告には100万円の売値が記載されているのだが... 2020.07.26 売地資産価値0
資産価値0 横芝光町宮川 湖沼に囲まれた分譲地 すでに現代史の一断面として広く知られているように、成田空港はその計画当初から、建設予定地近隣の住民による激しい建設反対運動にさらされてきた。収用予定地となった地域の住民の一部に極左団体が合流し反対運動は先鋭化し、空港やその関連施設はたびた... 2019.08.02 資産価値0限界ニュータウン探訪
資産価値0 山武市親田・川崎・戸田 谷間の限界分譲地 60年代から80年代にかけて、千葉県で開発・造成された住宅地は、台地上の平坦な畑をそのまま宅地に転用したものも多いが、丘陵の山肌を切り崩して造成したものも多い。それは大掛かりな工事であり、いかに地価が安かろうとも、ある程度の資本力のある開... 2019.05.11 資産価値0限界ニュータウン探訪
資産価値0 誰得ニュータウン 少子高齢化や人口減、都市構造の変化によって縮小が進むこれからの日本の住宅市場において、北総の限界分譲地は、一体どのようなポジションが求められているのだろう。どこにもポジションがないから坪1万円なんですよ、と言われれば返す言葉もないのだ... 2019.02.06 資産価値0限界ニュータウン探訪
資産価値0 富里市十倉 賽の河原の石積みを放擲した分譲地 北総や外房方面の限界分譲地の光景を特徴づけるもののひとつとして、空き地に立てられた草刈り業者の看板がある。投機目的で分譲されたこれらの未利用宅地は、所有者のほとんどが遠方(印象として、東京と神奈川が多い)に住んでいて、しかも分譲から長い年... 2018.10.03 資産価値0限界ニュータウン探訪
放棄住宅地 八街市上砂 農道の奥深くに眠る放棄住宅地 北総の分譲地の更地によく看板を掲げている草刈り業者の一つに「ニチエイ建設(日栄不動産)」という会社がある。多くの草刈り業者の売地の物件広告が、ただ地積と価格を羅列しただけの、所在地の特定も難しい横着な広告であるのに対し、日栄不動産のそれは... 2018.03.11 放棄住宅地資産価値0
売地 八街市東吉田 ラブホテルを取り囲む分譲地 北総、と言うより千葉の田舎は、幹線道路や高速道路のインターチェンジ付近にラブホテルをよく見かける。僕はラブホテルの業界事情には詳しくないのだが、自治体やエリアによってその頒布状況にはばらつきがある。例えば僕が暮らす八街市は、市街地... 2018.01.24 売地資産価値0
資産価値0 いずみ台ローズタウン 【2022年4月17日追記】 コメント欄より、当記事に写真を添付し、コメントを付けていた土地の関係者の方より、当該箇所の削除の要請を頂きましたので改筆を行いました。ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 い... 2018.01.21 資産価値0限界ニュータウン探訪
資産価値0 東金市滝沢 万策尽きたミニ分譲地 東金市の滝沢は、東金線の東金駅から北西におよそ9㎞。以前紹介した極楽寺地区同様、やはり八街市との境に位置する静かな農村地帯である。しかし滝沢の場合、総武本線の八街駅からも8㎞ほどの距離があり、隣接する八街側もかなりの僻地のため、周囲は... 2018.01.06 資産価値0限界ニュータウン探訪
空き家 八街市山田台 築17年の未入居住宅 このブログは物件情報というよりもその立地や住環境の紹介に主眼を置いていて、特定の物件についての詳細なレビューは、基本的に行っていない。僕は北総の物件情報はアットホームやホームズ、ヤフー不動産などのポータルサイトでほぼ毎日「価格の安い順」に... 2017.12.31 空き家資産価値0
欠陥造成地 八街市朝日 更地が沈下する分譲地 北総台地上に位置する八街市は、比較的地盤が強固な土地として知られる。確かに地震が発生しても、八街だけ周辺地域より震度が1くらい低いことがあり、先の東日本大震災でも、八街市内においては瓦屋根に多数の被害が発生した以外は、これといった被害... 2017.12.15 欠陥造成地資産価値0
資産価値0 限界ニュータウンの中古住宅は安いのか? アットホームやホームズといった不動産物件のポータルサイトで、千葉県の中古住宅を「価格の安い順」に並べ直してみると、ほとんど廃墟に近いような築古のボロ家に混じって、妙に外観がきれいな、築20年~30年程度の中古住宅が、300万円程度から売り... 2017.12.10 資産価値0雑記