原野商法 横芝光町遠山 入口を塞がれた放棄分譲地 巷で一般的に言われる「原野商法」の土地というものは、単に公図上でのみ、あたかも住宅地であるかのように分筆・区画割りがしてあるだけで、現地では一切の造成工事も行なわれていない原野や山林のままであるのが通例である。図面上では住宅地のよう... 2022.03.05 原野商法放棄住宅地
放棄住宅地 成田市小野 竹林に破壊される放棄住宅地の再調査 すでにお知らせなどでも通知しているが、僕は今回、改めて動画チャンネルを創設し、放棄分譲地の紹介動画を作成して公開した。これまで人から奨められる機会はあっても、積極的に取り組むこともなかった動画作成を、ここに来て突然始めた理由は、色々な... 2022.03.01 放棄住宅地
お知らせ 動画『【放棄ニュータウン】成田の放棄分譲地 予約済みの崖』を投稿しました。 最近はお知らせばかりで恐縮ですが、表題の通り、YouTubeチャンネルに新作動画を投稿しましたのでお知らせいたします。 今回は、成田市の小野にある放棄分譲地を動画化したものです。荒れすぎていて、動画で見てもわけわからないかもしれま... 2022.02.28 お知らせ
お知らせ 『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しました。 表題の通り『楽待不動産投資新聞』に新記事を寄稿しましたのでお知らせいたします。今回の記事は、昭和の時代に横行した「原野商法」の手口を解説したものです。 「昭和の『原野商法』、70年代の新聞広告が映す投機ブームの狂乱」(楽待不動産投資... 2022.02.25 お知らせ
お知らせ YouTubeに放棄分譲地探索の動画を公開しました 表題の通り、今回、YouTubeに新しいチャンネル「資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-」を開設し、動画を初投稿しました。 正直言って、編集がものすごく大変だったので、あんまり再生もされないようだったら、ちょっとこの... 2022.02.22 お知らせ
放棄住宅地 横芝光町母子 欲望が渦巻いた水田地帯の放棄分譲地 北総に限らず現代の郊外や地方部では、旧来の市街地が商業地としての求心力を失う一方、幹線道路沿いなどに残されていた、元々水田などの農地だったところに大型の商業施設が進出し、その周辺に新たな市街地や住宅地が形成される光景がごく一般的なもの... 2022.02.14 放棄住宅地資産価値0
放棄住宅地 横芝光町木戸 電気なし・上水道完備の放棄住宅地 横芝光町は、僕が知る限りでも、家屋が一棟もない小規模な放棄分譲地の多い町である。区画数にして10〜50区画程度の、すべて空き地のまま放置されている分譲地は、現地に出向くまでもなく、グーグルマップや国土地理院の空撮写真を念入りに観察して... 2022.02.08 放棄住宅地管理不全
B級別荘地 横芝光町屋形 農村集落の廃別荘地 このブログで紹介している分譲地の所在地の情報収集は、主に物件サイトの売地情報や、草刈業者のホームページなどから所在地を特定して行っている。限界分譲地は、中古物件と違って開錠の必要があるわけでもなく、その価格を考えても、果たして買う気が... 2022.02.07 B級別荘地欠陥造成地
所有者不明土地 所有者不明土地特別措置法 先日、僕はサブブログにおいて「鉄クズ買取」と題した一本の記事を公開した(現在は非公開)。それは、僕の自宅の前にある、今は解散して存在しない法人名義のまま放置されている公園跡地を整備した際、不法投棄されていた金属ゴミを買取業者に持ち込ん... 2022.02.02 所有者不明土地放棄住宅地
お知らせ 「楽待不動産投資新聞」に記事を寄稿しました 表題の通り、『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しましたのでお知らせいたします。 記事リンク:「戸建とアパートで明暗、負の遺産『限界ニュータウン』の今」 (楽待不動産投資新聞) 楽待不動産投資新聞は会員登録が必要ですが、無料で登録... 2022.01.27 お知らせ
雑記 【番外編】野崎島の話 2022年1月16日から19日にかけて、長崎県の五島列島の小値賀島(おぢかじま・長崎県北松浦郡小値賀町)と野崎島を訪問した。僕は10年ほど前に、同地域を含めた五島列島を旅行したことがあったのだが、当時、旅行中に撮影した写真はHDDの故... 2022.01.20 雑記
売物件 ジモティーで土地を売る このブログでも時折紹介はしているが、僕はこのブログを開設してから、現在までに合計で3つの分譲地を購入している。まず1つ目が、芝山町の「ハニワ台ニュータウン」にある36坪の宅地、2つ目が、現在暮らしている横芝光町... 2022.01.12 売物件雑記
お知らせ ブログ移行(願望)のお知らせ いつも当ブログをお引き立ていただきありがとうございます。表題の通り、近日中に、現在はライブドアブログで運営している当ブログを、WordPressに移行する予定です。 実は以前も一度移行を試みたことがあったのですが、諸々の事情で断念... 2022.01.09 お知らせ
管理不全 万策尽きて山河あり 久々の更新になる。仕事が立て込んでいて、なかなかこのブログの更新に時間を割くことができないどころか、管理画面にアクセスすることもない日が続いていた。更新は行わなくとも、実は今でも限界分譲地は定期的にあちこち訪問してはいるのだが、それは... 2021.12.28 管理不全限界ニュータウン探訪
お知らせ 『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しました。 表題の通り、『楽待不動産投資新聞』に記事を寄稿しました。商業メディアに記事を掲載させていただく機会は以前もありましたが、千葉の限界分譲地に関する記事を寄稿させていただくのは今回が初めてになります。 記事リンク:『「限界ニュータウ... 2021.10.19 お知らせ